函館中央警察署発表
11月24日、函館市内において、函館市役所保険課の職員を名乗る者などから、約100万円をだまし取られる還付金詐欺が発生しました。
内容は、函館市役所保険課の職員を名乗る者から被害者宅の電話に「保険料の過払い金があります。」「返金したいので、あなたが持っている銀行口座を教えてください。」「ゆうちょ銀行以外の口座でお願いします。」などと言われたため、被害者が所有する銀行口座を伝えました。
その後、被害者が伝えた銀行のコールセンターの職員を名乗る者から、被害者宅に電話があり、「近くのコンビニへ行って、言われたとおりにATMを操作してください。」などと指示をされ、被害者はその指示どおりにATMを操作し、お金をだまし取られたものです。
市役所職員などからATMを操作するよう指示されることはありません。
詐欺電話が来たら、一旦電話を切り、家族や警察相談ダイヤル「#9110」に相談してください。